11/23(木・祝)
こげし(寺岡佐和子)/miyamo/丸尾丸子
open 19:00 start 19:30
1000円+Dと投げ銭
★1000円+Dはひかりのうまへ
★投げ銭は全てそれぞれの出演者へ
※2回目のひかりのうま です。アコーディオン、口琴弾き語りします。
11/23(木・祝)
こげし(寺岡佐和子)/miyamo/丸尾丸子
open 19:00 start 19:30
1000円+Dと投げ銭
★1000円+Dはひかりのうまへ
★投げ銭は全てそれぞれの出演者へ
※2回目のひかりのうま です。アコーディオン、口琴弾き語りします。
〜「旅」にまつわる名曲を中心にアコーディオンの音色をお楽しみください♪
13:00開場 13:30開演
寝屋川市立市民会館 小ホール
(寝屋川市秦町41-1 Tel072-823-1221)
入場無料
ゲスト 〜昨年大好評の演奏者をメインに往年のヒット曲で時間旅行を〜
パパガイオス -丸尾知子・矢田伊織- (アコーディオン/ベース)
YMOトリオ (京阪アコーディオンクラブ講師 吉田親家を中心としたユニット)
杉村壽治とメッチャムーチョス (華麗なるタンゴのスタンダードナンバー)
※今年もベースとの重奏でゲスト出演させて頂きます。昨年に引き続き2回目です。
昨年同様デュオ、フォホーに加えタンゴ、京阪アコの合奏への参加の他、さらに今年はYMOトリオまで、合わせて5つのアンサンブルで演奏します。
ベースとのデュオでは映画音楽や、戦前戦後の昭和の懐メロメドレーを演奏します。また、ブラジル北東部の音楽 フォホーを、京阪アコメンバーのザブンバ等パーカッションと共に演奏するのもとても楽しみです。
そして、元NHKのど自慢アコ奏者杉村先生とのタンゴ、ユニコンに引き続き吉田親家先生とのYMOトリオと、盛りだくさんです。
入場無料ですのでお気軽にお越しください〜
※老舗ビアホール 86年にして閉店間近のアサヒスーパードライ梅田にて大団円! 御年九〇吉田親家先生と、アコーディオン仲間小野寺さんとのYMOトリオで出演させていただきます。
◆開演14:00(開場13:30)
◆チケット2000円 (ワンドリンク+おつまみ付(フリードリンクは追加無料、ビールはワンコインをお願いします。))
______________
全関西アコーディオン協会HPより
『8組のアコーディオンユニットによるコンサート
14時開演、17時終演 たっぷりとアコーディオン三昧です。
ご来場お待ちしております。
問:杉村 090-8484-6039まで
がんばりまっせ!』
__________
◆スーパードライ梅田
大阪市西天満4-15-19ニッセイ同和損保フェニックスタワーB1階 TEL06-6311-2829
◆出演者
・PiPPi
(Acc. 佐藤りか Pf. 西浦政枝 FI.牛尾ゆかり)
・アルマトリオ
(Acc..杉村寿治 Acc.伊吹知江子 F1.兵藤員規子)
・YMOトリオ
(Acc. 吉田親家Acc.小野寺彩香 Acc.丸尾知子)
・461モンブラン
(Acc.森裕介Con.山下カナ)
・ぞうさんセンセ
(Acc. たけしぃーGt.ハル)
・CHANPRU-CHAMBRE
(Acc. 森健太郎 唄三線,西山朝子)
・すずきのぶこ&Franco
(Acc. すずきのぶこ Gt. & Per.Franco )
◆主催 関西アコーディオン協会 AAA
問い合わせ先 杉村 090-8484-6039
◆開場 13:30 開演 14:00
◆会場
ムジーク シューレ (内本町グリーンビル 5階)
地下鉄谷町線 谷町四丁目駅 3番出口 (階段出て左手すぐの階段) より 徒歩 7分
◆入場無料
『コロナが一段落して 猛暑も乗り越えて「秋」になりました。やっと4かいめの発表演奏会を開催いたします。 4かいめも あったかくて 小さなコンサートです。出来れば、会場いっぱいのお客様とひとときお楽しみいただければ・・。出演者みんな一生懸命演奏いたします。お楽しみに お気軽にお出かけいただければとても幸せです。お知り合いの方をお誘いください!! 吉田親家』
※またまたライブではありませんが、吉田親家先生の発表会、友情出演として参加いたします。アコーディオン独奏で昨年に続き無謀ながらもハチャトゥリアンの小品と映画音楽(耳コピ&アレンジ)を演奏します。神奈川から大阪へ!
2023.08.06(日・昼公演)
Light vol.8
Ksayaka
丸尾丸子
開場 13:00 開演 13:30
当日料金のみ2,000円+1ドリンクオーダー
企画 カキザキ(Twitter @kakizk)
※カキザキさんに、お呼びいただくのは3回目、今回は初めての ひかりのうま。とても楽しみです。アコーディオン、口琴弾き語りします。
いつぞやの日記
第3村に行ってきました。(だい〜ぶ前です)
シン・エヴァンゲリオン第3村のモデル、静岡の天竜浜名湖鉄道 天浜線 天竜二俣駅が、この期間限定で完全第3村仕様に。
転車台ツアー見学もしてきました◎
そのままですやん
ノスタルジックで美しい駅
天浜線道中の田園風景も美しい〜
JAPC Accordion Summer Festa 2023
open12:30 start 13:00
場所: 日暮里サニーホール コンサートサロン
入場無料(先着100名様まで)
※またまたライブではありませんが、トンボ楽器さんの企画されているJAPCアコーディオン夏祭りに初めて参加します。
アコーディオンとベースのデュオ(丸尾and矢田で”パパガイオス”と名乗っています。)でピアソラの曲を演奏します。
In Honor of Terry Riley’s 88th Birthday
Morgan Fisher – piano
Bruce Huebner/ブルース•ヒューバナー – shakuhachi
石川寧/Yasushi Ishikawa – trumpe
岩崎 佐和/Sawa Iwasaki – trombone
小林豊美/Toyomi Kobayashi – flute
小池実/Minoru Koike – andes
丸尾丸子/Maruko Maruo – accordion
大谷能生/Yoshio Otani. – sax
大澤イツト/Itsuto Osawa – bass
坂本弘道/Hiromichi Sakamoto – cello
塩野えりさ/Erisa Shiono – violin
鈴木美紀子/Mikiko Suzuki – guitar
and more
▼場所 Shichoushitsu 3 • 試聴室その3 横浜市中区長者町9-159 • http://shicho.org/2023/03/3_230624/
19:00 open / 20:00 start • ¥2000 + drink
※マルコスさんからお誘いいただき、テリーライリー氏の米寿記念 in C、参加させていただきます。貴重な機会、ドキドキしつつもとても楽しみです。
VIVA・ACCORDION
チラシより 〉〉『西日本のアコーディオン教室、グループ、同好会などを中心に、アコーディオンの演奏を楽しみ、学び合い、交流親睦を目的に始まった ビバアコーディオン ”ふれあいこんさあと” 37回を迎えます。アコ仲間が集まり、独奏、重奏、アンサンブル、合奏といろんなスタイルのアコーディオン演奏が楽しめます。懐かしいアコーディオンの音色で音楽をたのしみませんか。』
場所 松原市文化会館 (近鉄南大阪線 各停「高見の里」下車徒歩7分)
♪入場無料♪
12:30 開場
13:00 開園
【予定】
合奏の部 13:00〜14:00
独奏の部 14:15〜15:00
重奏・アンサンブル 15:20〜16:30
主催・全関西アコーディオン協会・ビバアコ実行委員会
トンボ楽器さん、鍵盤堂(イケベ楽器)さんによる楽器展示、アンサンブルミュージックさんの楽譜展示もあります。
※今年も独奏と、重奏で参加いたします。フリーベースアコーディオンで、ピアノの小品(アコには無謀と思われるドビュッシーとハチャトゥリアン,,,)め独奏2曲と、ベースとの重奏1曲(長めのピアソラ作品)を演奏します◎ 関西リターンのビバアコとしては2回目です。
しかしながら,,,!先日、左中指を骨折してしまい、直前に固定は外れるものの、指づかいを変え左中指以外を駆使して演奏しますので、お聞き苦しい点もあるかもしれません。どうか暖かく見守っていただければ幸いです。
2023.5.5(金) 神戸HELLUVA LOUNGE
・はにゃうにゃリミテッド
・いかんせん花おこし
・丸尾丸子+矢田伊織
・つるんづ ( つるんづマリー / kazuo /まさを )
OPEN/18:30 START/19:00
ADV./1800yen DOOR/2000yen
※神戸にて!今年もはにゃうにゃリミテッド!で有り難くアコーディオン担当します。そして丸尾丸子+矢田伊織で歌います。よろしくお願いします。